top of page
検索


循環フェス「京都カラスマ大学のポケット屋さん」再び開店!
2024年11月3日(日・祝)京都・梅小路公園で開催される「循環フェス」に「ポケット屋さん by 京都カラスマ大学」を出店します
京都カラスマ大学
2024年10月19日読了時間: 4分
閲覧数:136回
0件のコメント


【メディア掲載】キャリアビジョン協会インタビュー「あなたがやりたいと思ったことをやってほしい」
一般社団法人キャリアビジョン協会の「企業/団体のリーダー【インタビュー】」企画で、京都カラスマ大学の学長、高橋マキがインタビューを受けました
京都カラスマ大学
2024年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


金曜日はカラスマ大学のオープンデイ!
京都カラスマ大学、オープンデイをはじめます!
毎週金曜日、正午頃からだいたい閉店時間まで。扉が開いていれば、ふらりとお立ち寄りくださいね。
京都カラスマ大学
2024年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:262回

「ポケットは夢の入り口」京都カラスマ大学、循環フェス2024に出店します
久々のイベント出店!「ポケット屋さん by 京都カラスマ大学」、4月7日(日)に開催される「循環フェス2024」@梅小路公園に出店します。めぐる布市の出口は、夢の入り口。大きさも色も素材もカタチもさまざまな、手づくりの「ポケット」たちを、みなさんにお届けします。
京都カラスマ大学
2024年3月23日読了時間: 4分
閲覧数:172回


【メディア掲載】毎日新聞「京都を知る大人の学び場」(2024/01/12)
1月12日朝刊の毎日新聞「聞いて!」コーナーに、
京都カラスマ大学を取り上げていただきました。
京都カラスマ大学
2024年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント

カラスマ大学事務所を引っ越しました
あけましておめでとうございます。
NPO法人京都カラスマ大学は、おかげさまで昨年15周年を迎え、相も変わらず小さな学びの活動を続けています。そして、この1月より、左京区出町柳のリバーサイドカフェ内に事務所を移転しました。
京都カラスマ大学
2024年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:276回


放課後食堂、閉店します
シェアオフィス「SOLUM」での放課後食堂、幕をおろします。
京都カラスマ大学の課外活動「放課後食堂」は、2018年の5月に始まりました。
京都カラスマ大学
2023年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:252回

京都カラスマ大学のメルマガについて、大切なお知らせ
京都カラスマ大学の連絡帳として配信しているメルマガについて、大切なお知らせです。
京都カラスマ大学
2023年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:205回

★放課後食堂★タイ料理ナイト開催!
京都カラスマ大学のオープンオフィスとして開催する放課後食堂。いつもの通り、10席限定の小さな会です。
今月の放課後食堂のテーマは、タイ料理!シェフは、いつも遠くからカラスマ大学の活動を応援してくれているAKIさん from 東京。
京都カラスマ大学
2023年5月1日読了時間: 3分
閲覧数:124回

ピクニック、しましょう♪
ピクニック、しませんか?
元・みどりの日に、京都府立植物園の芝生の上でピクニックしませんか?
京都カラスマ大学の活動に興味がある方、授業の時にもっとゆっくり話したかったという方、この春から京都に来た方、、、、「はじめまして」も「おひさしぶり」も、のんびり楽しめる1日にしたい
京都カラスマ大学
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:113回


「下京ローカルグッド活動報告会」の、ご報告
京都カラスマ大学には、校舎がありません。が、事務所はあります。
「SOLUM」という下京区内の心地よいシェアオフィスに小さな事務所を構えて、、もう何年?
2月19日(日)の午後、下京区役所で行われた「下京ローカルグッド活動報告会」に出席してきました。
京都カラスマ大学
2023年2月27日読了時間: 3分
閲覧数:100回

★放課後食堂★新年に手前味噌でつながるナイト
京都カラスマ大学のオープンオフィスとして開催する放課後食堂。いつもの通り、10席限定の小さな会です。
今回は、豆腐料理研究家とその他何足もの草鞋を日々履き変えながら活躍するユリさんが腕を奮ってくださることになりました!
京都カラスマ大学
2023年1月13日読了時間: 3分
閲覧数:73回


学びのクリスマスツリーが完成!
たくさんの方とお話ししたり、活動の説明をしたり、私たちにとっても、とても楽しい時間となりました。最後は、素敵な学びのクリスマスツリーが完成しましたよ◎メリークリスマス!
京都カラスマ大学
2022年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:22回


12/3(土)イベント出展のお知らせ
12月3日(土)の京都カラスマ大学は、第10回 京の公共人材大賞開催記念イベント「ナニカガハジマル1・2・3」@京都信用金庫QUESTIONというイベントに、ブース出展します。
京都カラスマ大学
2022年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:53回

★放課後食堂★メキシカンタコスナイト
京都カラスマ大学に校舎はありませんが、下京区に小さな事務所は構えています。今回は、シェアオフィス仲間で日本画家のiSmaが「僕の生まれ故郷、メキシコの料理を一緒にどうぞ」と、タコスを作ってくれることになりました。
京都カラスマ大学
2022年11月9日読了時間: 3分
閲覧数:104回


【メディア出演】京都三条ラジオカフェにゲスト出演しました
本日10月25日は、京都カラスマ大学の14回目の誕生日。
そんな、ちょうどいいタイミングで、コミュニティラジオ「京都三条ラジオカフェ」出演の依頼が届きました。大阪・二畳大学の梅ちゃん学長からのご紹介です。
京都カラスマ大学
2022年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:81回


【メディア掲載】SinQのインタビューを受けました|下京暮らしの手帖
四条烏丸をLIVEするローカルWEBマガジン「SinQ(シンキュー)」に、京都カラスマ大学の学長・高橋マキのインタビューが掲載されました。
京都カラスマ大学
2022年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:45回

★放課後食堂★荘シェフの本格中華ナイト
\荘シェフの本格中華ナイト/
七絃琴という古い中国の楽器奏者である荘不周さんが「僕が自宅で友達にふるまうような中華料理をどうぞ」と、料理を作ってくださることになりました。
京都カラスマ大学
2022年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:103回


京都カラスマ大学Instagram、始めました!
京都カラスマ大学のInstagramを開設しました。
京都カラスマ大学
2022年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:26回


復活☆放課後食堂/京都カラスマ大学オープンオフィス
「興味はあったけど、なかなか授業には参加できなくて」
「いつもスタッフは何やってんの?」
「こんなこと、一緒にやらない?」
たぶんそんな相談が持ち込まれる、ゆるりとしたたまり場的食堂です。
京都カラスマ大学
2022年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:113回
bottom of page