2020年6月20日(土)
今日はカフェでアルバイト。ランチ〜お茶の時間まで混雑した。先日ついに、PayPay決済を導入。使っている人を見ると便利そうだから、私も始めてみようかなと思ったり。帰り道、業務スーパーに寄って肉団子と白だしを買う。冷蔵庫の余り物野菜を使って、夕食は寄せ鍋にした。
2020年6月21日(日)
朝から寝不足で頭痛がしていた。今日もカフェで夕方までアルバイト。昨日より客足が落ち着いていた。みんな遠出をしているのかな。帰り道ドラッグストアに寄り、夕食は王将のテイクアウトを利用した。京都に住んでいた頃はよく食べていた味。音楽イベント「やついフェス」の配信を見た。
2020年6月22日(月)
一日中雨降りで寒かった。夜までアルバイトの予定だったけど、お客さんが少なくて早仕舞い。家に帰ってから遅めの夕食。
2020年6月23日(火)
朝起きて、今日も涼しくなるのかなと思ったら、午後からどんどん気温が上がってきましたね。服のチョイスを毎日間違えている気がします。霞ヶ関でアルバイト。1時間残業をしてしまい、もう少し効率的な仕事の仕方をしなきゃなーと考えた。夕食は夏野菜パスタ。話題のT氏の会見を見る。
2020年6月24日(水)
霞ヶ関でアルバイト。今日も残業をしてしまった。オフィス仕事は慣れておらず、なかなか要領がつかめない。来週から気を引き締めよう。帰りが遅くなったので、夕食はスーパーのお弁当!値引きもされていて激安!
2020年6月25日(木)
カフェで、夜までアルバイト。店内利用のお客さんが、どんどん増えている。久しぶりにまた、常連さんが来てくれると嬉しい。昼頃から謎の腹痛。そろそろ体力が限界かも。来週からシフトの日数を減らしてもらって良かった。
2020年6月26日(金)
今日はお休み。朝から昼過ぎまで、友人とオンラインでミーティング。昼食にカップ麺を食べて、その後はずっとダラダラしてた。夕食は冷しゃぶ。
2020年6月27日(土)
カフェで夕方までアルバイト。一時満席になった。スーパーに寄って帰宅。夕食は野菜炒め。久しぶりに家で映画鑑賞。ちょっと重めのが観たくて、是枝裕和監督の「三度目の殺人」を観た。
2020年6月28日(日)
今日はカフェで、夜までアルバイト。不安定な天気だったのにも関わらず、混雑した。今月からキッチンの仕事を習っていて、徐々にできることが増えて嬉しい。帰り道、酔い潰れてる人を3人くらい見かけた。
2020年6月29日(月)
霞ヶ関でアルバイト。会社の公式Instagramを更新したり、webサイトの文章を構成したり。もりもり働いた。夕食はチャーハン。香港での学生デモや「雨傘運動」を題材にした映画「ジョシュア 大国に抗った少年」を見る。
2020年6月30日(火)
休みの日。午後、久しぶりにアルバイト先のゲストハウスへ。休業のため、3ヶ月ほどシフトに入っていない。先輩たちと根津神社の茅の輪くぐりに行き、近所の町中華でご飯を食べた。明日から営業再開だが、私がシフトに入れるのはもう少し先になりそう。
2020年7月1日(水)
朝から暴風が吹き荒れ、雨が降ったり止んだりの変な天気。カフェのアルバイトに行く途中、折りたたみ傘が壊れた。帰り道に買い物をする。夕食は肉団子のトマト煮。
2020年7月2日(木)
カフェで夕方までアルバイトをした後、恵比寿のアートブックショップ「NADiff a/p/a/r/t」へ。「途中でやめる」というブランドの展示販売を見に。その向かいに見つけたドイツパンの「フラウクルム」、恵比寿駅の本屋にも寄って帰宅。夕食は焼きそば。今日は感染者107人とな…!

こんにちは!スマ大東京ひとり分校生の熊沢紗世です。

昨日から7月になりました!
2020年になって半年間、あっという間に過ぎてしまいました。きっと今年いっぱいは活動が制限されて、「何もできない」ことに悩み続けるんだろうなぁ。でも一生のうちに、こんな時期があっても良いかと開き直ってきています。
梅雨真っ只中で、湿度が高い日が続きますね。まるで水のなかで生活してるみたい...
暑くなったと思ったら、涼しい日があったり、急に雨が降って気圧が下がったりするので、体調崩さないように気をつけないと。
毎日同じ時間に同じことをすると、体内時計がが調整されて、身体の調子も整うような気がします。京都カラスマ大学では、7月からオンライン授業「ZOOMでラジオ体操」を始めます。
私も、東京からリモートで参加したいと思っています!毎週日曜と月曜の朝、一緒に身体を動かして一日をはじめませんか?(くま)
Comments